大久保です。「エイリアン:コヴェナント」、まだ観ておりません。
もたもたしているうちに上映が終わってしまうといういつものパターンかもしれないです。
着々と復習は進めているのですがっ!
【エイリアン3】
宗教的な雰囲気の中、主人公のリプリーがまるで殉教者のような最期を迎える話でした(ネタバレですみません。でっでも4で復活しますから…)。
先行するシリーズ作へのリスペクトもなく、むしろ1と2を落とすかのような内容をみる限り、このシリーズでは突出した駄作ではないかと。監督は…まあ誰でもいいですね。
【エイリアン4】
3ではいろいろあったけどここはひとつ気を取り直して…的な作品でした。生きてく上でこういうスタンスは大事ですね!
リプリーという主人公が、今度はマッドマックスみたいなレジェンド風の雰囲気を出してました。普通に面白かったです。
監督は、ジャン・ピエール・ジュネという人で「アメリ」や「天才スピヴェット」を撮った人らしいです。どっちも観たことないですが。名作との噂です。
これであとは「プロメテウス」を観れば復習完了なのですが、みなさん考えることは同じなのか、羽村や福生周辺のレンタル屋さんで「プロメテウス」はずっと貸出中になっていて観れません…。Netflixでもエイリアンシリーズは観れないですし。
そうこうしているうちに、ハロウィンが迫っているせいか、おもしろそうなホラー映画が何本か封切られるみたいなんで、そちらも気になっておりまして、あれほど劇場で観たかったコヴェナントには行けないかもしれません。
0コメント